開催日程 4月3日(土) |
開催時間は下からどうぞ……
★ 2~5歳児さん のクラスは……こちら
★ 小学1・2年生さん のクラスは……こちら
2・3・4・5歳児さんくらす
知研BOXを使った知育コース。
お子様に合わせて、遊びながら楽しく通えるクラスです。
詳しく知りたい方は資料請求へ
人間の脳において、学習によって発達する能力には、習得可能な期限 (臨界期) があるといわれています。
私たちは、こうした脳の臨界期を前提に、知性の発達を促す〝本性的快〟を利用しながら、自分の力で考える知能教育を行っています。
●開催時間・会場●
会場:北野学舎 第1教場 (通塾は出町学舎でも可能です)
いずれかの時間帯でご参加いただけます。 9:30~10:20 10:30~11:20 11:30~12:20 |
先着3名様まで!
申込枠が埋まりつつありますので、
気になる方はお急ぎください!
お申し込みは こちら
マナ1・2年生(小学生コース)
最大5人までの少人数制。
知能と学力の基礎を徹底しよう!
★実感算数★
子どもが自分の力(本性)で自分の能力(知性)を育てていけるカリキュラムです。試行錯誤する楽しさの中で、テクニックを自ら編み出し、思考力や創造力を養います。 数量や図形を実感し、2年生の終わりまでに加減乗除の基礎を定着させます。 学校では得られない、ワンランク上の力を身につけましょう。
|
★体感国語★
学校だけでは身につかない、語彙力・読解力・表現力が身につくカリキュラムで授業を行っています。 音読・漢字・作文・長文読解で豊かな情緒、考える力を伸ばし、日本語を自由にあやつり、自分のイメージの世界を表現できる、国語力の基礎を養いましょう。
|
●開催時間・会場● 小学生コースはクラス指導です。 2教科受講をお勧めしております。
会場:北野学舎 第1教場
(通塾は出町学舎でも可能です) 1年生 13:30~14:30 算数 14:30~15:30 国語
2年生 13:30~14:30 国語 14:30~15:30 算数 |
1クラス先着5名様まで!
申込枠が埋まりつつありますので、
気になる方はお急ぎください!
お申し込みは こちら
次元くらぶ
次元くらぶは、無料体験会での開講はありません。
春休み期間中は通常の日程で体験を受け付けております!
算数のセンスをじっくり育てます!
年長さんから小学6年生までの無学年指導です。
(※次元くらぶの体験は、親子説明会の形式です。親子でご参加ください。)
![]() 考えたぶんだけかしこくなれる!
算数のセンスをみがきます
★次元くらぶ★
年長~小6対象。 量感、空間認識能力、多くのことを同時に考える力。 算数や数学には必要だけれど、学校ではなかなか身につけられないのが、このような「思考力」です。 学校の算数では身につけにくい「思考力」を、パズル教材や教具、Webテストを育てます。
生徒が自分のやり方を見つけるまで「ああでもない、こうでもない」と、一つの問題に何度でも挑戦できるのが、次元くらぶの特徴です。 それを繰り返すことで、難しい問題に立ち向かえる力も養うことができます。
難しい問題に取り組む力を、 楽しみながら自発的に育てよう!
|
もっと詳しく知りたい方は資料請求へ
体験(親子説明会)のお申し込みはこちら
お申し込み・資料請求・お問い合わせ
お申し込み締切 3/31(水) |
上記の時間帯からご希望のコマを選択していただき、 講師と確認の上、受講時間を決定いたします。 |
●WEBからお申し込み● |
|
※お申し込み後、お電話かメールで授業 の時間設定のご連絡をいたします。 |
|
|
|
●FAXでお申し込み● |
こちらの資料請求フォームにご記入いた だいた後、申込用紙を郵送いたします。 申込用紙に従って、お申し込みくださ い。 |
※お申し込み後、お電話かメールでお申 し込み内容の確認をさせていただきま す。
|
●電話でお申し込み● |
0120-19-71-48 (平日15:00~21:30) |
お問い合わせ・資料請求先
育星舎 マナ英才学院 〒603-8332 京都市北区大将軍川端町97
★資料請求フォームはこちら TEL:075-463-4050(平日15:00~21:30) FAX:075-463-4455 Mail:nagase@ikuseisha.co.jp 担当:長瀬 |